・
・
・
どうしてもホーキング要塞で取ったグールの舌じゃないと嫌らしいので
わざわざ来てやったわけだが・・・。
「ええ・・・」
何だこのダンジョン、舌取るってレベルじゃねえぞ。
おまけに滅茶苦茶広い
ちょっと地図で自分の居場所を確認するか・・・
「!!!!?!?!???!!?!?!??!?」
はっきり言ってダガーフォールの地図はクソ、
厳密に言うと屋内の地図だけど、マジで自分がいる位置すら把握できん。
利便性もまったく考えずに、出来るから3Dマップにしてみた感丸出し
実際、TESで3Dのマップなのはダガーフォールだけで他は2Dマップで統一されている。
ダンジョン自体もダガーフォールだけなぜかやたらと立体構造で広く
おつかい気分で入るダンジョンの踏破に2~3時間は平気でかかる
どうしてこんな有様になった?誰かテストプレイで気づかなかったのか?
これらのお陰で、完全にダンジョンに潜るのが拷問と化してる
右も左も、上下感覚さえ分からなくなった巨大ダンジョンで
地図の替わりに3Dのクソを眺めるゲームにしたかったのか?
こんなものはアナルソースだ、TES史上最悪の改悪だ。
本当はグールの舌は1個あればいいんだけど
迷子になってるうちに三つも集まっちまったわファック
ちなみに前回の記事から今回の記事の間に10時間くらいお金と物資稼ぎをしてたので
やたらと装備が豪華になっておりますが、特に気にしないでください。
「舌も手に入れたし、街へ帰るか・・・。」
締め出し食らった\(^o^)/
ライサンダス王の声とともに、大量のゴーストやレイスが・・・
FFFFFFFUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUCK!!!!!!!!11