下からは全く確認できませんが、上の小島にレバーがあるのでレビテートで飛んでいきます
しょっぱなから地味に詰みポイントなんだが
レバーを引いたら島の横の足場を伝って下に行き奥にあるレバーを引きます
最終ダンジョンもレバーだらけでエセリウスの雰囲気が・・・・。
レバーを引くと足場がエレベーターになり(意味不明)扉が四枚ある浮島まで下れます
悪い夢でも見てるみたいな謎世界観、南にあるドアを触っておきます
それ以外のドアは即死級のトラップになってたりしますが特にヒントは無いです
こんなん謎解きって言わんで・・・、何で南のドアに触らないといけないのかも良くわからんし
この浮島の下までレビテートで降りると実は島の中にレバーが隠されています
相変わらずレバーの位置に悪意ありすぎだろ、普通気づかんわ
レバーもどのレバーが何の役割なのかいまいち分からん
この時点で空を見てみると入り口のようなものがあります
星空かと思っていたら星空のテクスチャが張ってある壁でした
この空間は全てハリボテで、最深部に下るとちゃんと星空のテクスチャが張ってある床に立てます
何だこれ・・・。
そもそもこんな所に入り口が出てくるなんて気づく訳無いだろいい加減にしろ
中は通常のダンジョンのようになってます、と言うかここホントにエセリウスか?
宇宙の外側に拷問施設があるなんて知らなかったけど
!?
普通に人間の敵も出てきます、もうとてもツッコミが追いつかない
中にはバリアとバリア解除用レバーが複数は位置されていますが
レバーの中には離れた場所にバリアを発生させる物も混じっており
普通にプレイしていると相当時間を食わされるであろう鬼畜使用。
最終ダンジョンだから難しくすればいいって訳じゃないんだよ考えろ
宇宙の外側を攻略すると、最初に降り立った浮き島の内部への入り口が開かれます
どうしてトリガーとギミックの配置がこんな場所なのか、理解に苦しむ
中にはDaggerfall最強クラスの敵、デイドラロードが沸いてます
やっぱりここオブリビオンの次元なんじゃないか
中にある赤い絨毯を踏むと次のステージへテレポートさせられます。
どうして、とか細かいことは気にしないようにしましょう
ここも浮き島ステージ、中央には巨大ピラミッドがあります
足を滑らせて死ぬか、レビテートに無駄なマジカを裂いて死ね、
という製作のメッセージがひしひしと感じられますね。
エンセシェントリッチなどのぶっ壊れ敵のいるので気が抜けません
このダンジョンの殺意おかしいだろ
レビテートで下に降りていくと墓場のような場所があります
どうみても地獄です本当にありがとうございました。
タダでさえレビテートでマジカがカツカツなのにエンシェントヴァンパイア等が
バンバン魔法を撃ってきます、加減って物を知らんのか。
この墓場の浮島も中にバリアで遮られたレバーがあり南側にある墓石を調べるとバリア解除できます
これも完全ノーヒントな上に間違った墓石はトラップになっています
そもそも墓石でバリアが解除できるなんて思わないだろ普通、難易度の上げ方を間違ってるよこれ
ついでに東側にある墓石にも触っておかなければいけません、後々道が塞がってしまうので。
これも予知能力者以外わからんだろ、この時点でピラミッド内部の通路がこの墓石と繋がってるなんて
ずっとピラミッドから下を探索していましたが、今度は上
またハリボテの星空に穴が開いてるので中に入ると男女の死体とベッド、そして黒ずくめの男
話しかけてみよう
「私は道を守っている、私の名前が言えれば道を開けてやろう。」
「いや、知らないです」
ARENAにはこのような謎賭けがいくつかありましたね
これもベッドと男女の死体がヒントなのでしょうか、なんだろう名前
「ここに後援者の魂眠る、しかし彼の身体はまだ道を守っている」
ちなみに答えはさっきの墓場の墓石に書いてあります「後援者(Benefactor)」
謎解きでも何でもねぇ、というか名前じゃねぇしコレ
どっからどう見ても後援者に見えないしもう訳が分からないよ
これでピラミッドの頂上の扉が開き、内部に入れます。
そして思い知ることになる、ここまでの謎解きはまだまだ生温かったと